白子(しらこ)という単語を聞いたことがありますか?
魚に詳しい人であれば知っているかもしれませんが、広く一般的に知られているかといえばそうでもはありません。
本記事では、意外と知られていない白子について詳しく説明していきます。
白子とは
白子とは魚類の精巣のことを指し、オスの魚からのみ取れる部位です。
見た目はクリーム色に近い白色やピンク色で、チューブの形や風船の形のように膜に包まれています。また、触ると表面がつるつるしているのが特徴です。
あまりスーパーで見かけることはありませんが、鮮魚店ではよく見かけるので試しに買ってみることをおすすめします。
白子が有名な魚
白子がよく食べられている魚は、タラ・フグ・サケです。
タラの白子
タラの白子は定番中の定番。どの魚の白子か特に表記がなければ、タラの白子であるケースが多いです。
味が良く、それでいて流通量が多いことから安価で仕入れることができるため、飲食店でもよく見かけます。
見た目もきれいな白色で、最も人気が高い白子かもしれません。
フグの白子
フグ、特にトラフグの白子は一匹からごくわずかしか取れないため、希少性が高く高級食材です。
特徴は、何といっても他の魚の白子に比べて濃厚な味わい。特に旬の時期である冬のフグの白子は格別です。
チェーン店で見かけることは稀ですが、あえてフグの白子を食べるために扱っている店を選ぶ価値は十分あります。
サケの白子
身はもちろん、真子(卵巣)はいくらや筋子として親しまれているサケですが、白子も美味しく食べることができるとてもお得な魚です。
味はさっぱりとした味わいが特徴で、濃厚な味わいが多い他の白子とは違う楽しみ方ができます。
しかも安価で食べることができるため、人気が高い白子のひとつです。
白子の栄養素
白子は栄養豊富でとてもヘルシーな食材です。
大きな特徴は高たんぱく・低カロリーな点。低脂質であるため、筋トレをしている方にも最適です。
その他、以下のような成分を含んでいます。
ーーー白子の主成分ーーーー
ビタミン群
・ビタミンB1
・ビタミンB2
・ビタミンD
・ビタミンE
ミネラル成分
・リン
・カリウム
・ナトリウム
ーーーーーーーーーー
アンチエイジング効果があるビタミンEや、美肌効果のあるビタミンB群も含まれており、食べるだけで肌に良い食材としても注目を集めています。
その分、少量しか食べる機会がないですが、これだけ効果の高い栄養素を含んでいるのであれば食べない理由はないですよね。
白子の下処理
白子は下処理を丁寧にすることで、より美味しく食べることができます。おすすめは塩水処理で血とぬめりを落とす方法です。
まず、水と塩を混ぜて塩水を作ります。濃い塩水の方が白子のぬめりを取りやすいので、塩は大量に入れた方がいいです。
そして、白子を塩水に入れてしっかりもみます。ある程度洗えたら、白子をざるに移して流水で塩水を洗い流します。
手順はこれだけです。しかし、ぬめりや血が残ってしまうと生臭くなるため、丁寧に処理するようにしましょう。
おすすめの食べ方
白子の料理方法はいくつかありますが、一番人気が高いのは「白子ポン酢」ではないでしょうか。
白子とポン酢とネギをあわせて混ぜるだけの簡単レシピですが、お酒によく合うため多くの居酒屋でも採用しているメニューです。
他にも、煮付けや鍋の具材、味噌汁などが人気の食べ方です。
どれも白子の良さを損なわず、しかも簡単に作れるレシピなので、一度試してみてはいかがでしょうか。
・白子とは魚類の精巣のこと
・白子が有名な魚はタラ、トラフグ、サケ
・美肌効果に加えて、高たんぱく・低カロリーでヘルシー
・白子の処理は簡単にできる塩水処理がおすすめ
・おすすめの食べ方は、やはり白子ポン酢